お宿周辺の道路状況2025/01/24 Fri

スタッドレスタイヤ+タイヤチェーン

1月中頃から暖かい日が続いていてましたが、今週末は久しぶりに少し降りそうな予報です。
よく「2WDで運転が不安なのですが・・・」というお問い合わせがあります。信濃町ICから黒姫へ向かう雪道

写真は12/20に撮った道路状況です。降った翌日によく晴れた日はこんな感じです。2WDでも走りだしてしまえば滑ることなく普通に走れると思います。

宿の前の道路状況

 

軽トラックのCMのような写真ですが、同じ日の宿の前はこんな感じです。

お宿の前は圧雪

 

1/24本日の写真です。暖かくて所々アスファルトが見えてきました。

信濃町ICからスキー場へ向かう県道はほとんど雪がなく走りやすいと思いますが、一つ脇道へ入ると一つ上の写真のようになっています。

今は雪がザクザクの状態で固まっている(ツルツルの状態ではない)ので2WDでも運転に自信のある方は、なんとか大丈夫かもしれません。

2WDも走りだせば雪道でも普通に走れますが “ 弱点は坂道発進 ” です。例えばスキー場駐車場の手前で「何処のPに停めようか」と車が詰まっている時や、交差点で一旦停止した場合など、その場所が上り坂だった場合はスタートできない可能性が高いです。スキー場手前で動かなくなり後が渋滞している光景を何度も何度も見ています。お客さんを怖がらせているような感じになってしまったらすみません。

簡単な解決策は、2WDで雪道運転に不安な方は
「タイヤチェーンを巻いてお越しください」です。

時間がかかるし面倒かもしれませんが安心して来れると思います。信濃町インターチェンジ横に道の駅があります。広くて平らな駐車場でチェーンを装着してお越しください。滑ってから慌てて狭い場所で巻くよりも広い場所で余裕をもって装着するほうが絶対おすすめです。

2WD+タイヤチェーンだと間違いないですが、スタート時だけ少し気を付けてアクセルは「ゆっくりジワジワ発進」です。
走り出してしまえば4WDでも2WDでもそんなに変わりありません。ブレーキも急ブレーキをかけない限り4WDも2WDも同じです。

今週土曜日の夜は、大雪にならないと思いますが少し積もるかもしれません。
真っ白な景色とパウダースノーになるといいですね。
どうぞお気をつけてお越しください。